• 茨城県つくば市流星台26-8
  • TEL.029-896-7786

便秘

便秘とは

便秘のイメージ画像

便通が1週間以上ない、あるいは便通があっても週2回程度しかみられないほか、便が硬すぎていきまないと排便されないという状態が便秘です。また、便秘は便通に関するものだけでなく、腹部の膨満感、下腹部痛、嘔吐・吐き気、食欲不振、胸やけ、排便時痛みなどがみられることもあります。なお便通があった際に血便がみられているのであれば、痔が原因なこともありますが、大腸に発生した腫瘍による出血ということもあります。

ちなみに便秘は女性によくみられる症状でもあるのですが、その理由としては男性よりも腹筋が弱い、女性ホルモン(黄体ホルモン)の作用、無理なダイエットなどが挙げられます。

以下のような症状は便秘が疑われます(例)
  • お腹が張って苦しい
  • お腹がすっきりしない
  • ぽっこりお腹が出てしまう
  • 便秘薬(下剤)が増えてきている
  • 肌の調子が悪い
  • 便が硬い
  • 痔がある
  • 血便が出る
  • 肩こり
など

便秘の原因

便秘が起きる原因というのは様々あるわけですが、大きく機能性便秘と器質性便秘に分けられます。

機能性便秘は、大腸の働きに何らかの異常が起きてしまって、その機能が低下しまっている状態になります。具体的には、普段の食生活や運動不足などが関係する慢性便秘、大腸の動きの低下によって腸内の内容物の通過が遅くなってしまい、そのことで水分の吸収が増加して便が固くなってしまう弛緩性便秘、ストレスが原因で大腸が緊張して痙攣してしまうことで便が移動しにくくなる痙攣性便秘、排便を日頃から我慢する習慣のある方で、これを繰り返してしまうと便が直腸に達しても便意を感じなくなってしまうというタイプ(直腸性便秘)などがあります。

一方の器質性便秘は、何かしらの疾患が原因で発症する便秘になります。大腸がんや大腸ポリープ、腸閉塞といった腸に関係する病気だけでなく、糖尿病、橋本病、急性腎不全、整形外科疾患(椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症 など)といったことで起きることもあります。

このほか上記以外にも、薬を服用することによる副作用による薬剤性便秘というのもあります。 便秘の原因が特定できない、根本的な治療を希望される場合は、一度当院をご受診ください。

治療について

器質性疾患の場合は、原因となる病気の治療が優先されます。機能性便秘の場合には、便秘薬を用いて治療を行います。便を軟らかくして大腸が便を押し出しやすくする非刺激性下剤(酸化マグネシウムなど)を基本とし、それで効果不十分の場合には頓用で刺激性下剤(センノシドやピコスルファーナトリウムなど)を飲んで頂きます。

ひろせ内科消化器クリニック

お問い合わせは029-896-7786

診療科目

内科・消化器内科・内視鏡内科・胃腸内科・肝臓内科

院長

廣瀬 充明

住所

〒305-0008
茨城県つくば市流星台26-8

アクセス

つくばエクスプレス「つくば駅」より小田シャトルバス(つくバス)「さくらの森」下車徒歩10分
駐車場完備
:16:00~19:00
窓口受付時間:
午前08:40~11:45 午後14:50~18:00
(月曜午後のみ15:50~19:00)
内視鏡検査の予約を希望の方は最終受付時間の30分前までにご来院ください。
休診日:木曜・日曜・祝日
診療時間 日・祝
09:00~12:00 - -
15:00~18:00 - - -